人気ブログランキング | 話題のタグを見る


オステオパシーというアメリカ生まれのソフトな整体。顎関節症、頭痛、首肩コリ、腰痛、自律神経失調、睡眠の悩み、発達の悩みなど、ご相談ください。東京・中央区・日本橋


by ostetokyo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
オステオパシー
オステオパシーの学校
障害を持ったお子様
健康
顎関節症
施術方針
自分の事
あれこれ
自然派生活
未分類

リンク

フォロー中のブログ

湘南・茅ケ崎で整体・マッ...
オステオパシー整体院 H...
毎日がエドガー・ケイシー日和

ライフログ


いのちの輝き―フルフォード博士が語る自然治癒力 [PR]

その他のジャンル

検索

タグ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
美容・健康

画像一覧

3月から月・木曜日のみ施術場所を変更します。

2010年3月から、月曜日と木曜日は神楽坂にある ヒューマン・ギルドで施術させていただくことになりました。
(2010年6月でヒューマンギルドでの施術は終了しました。)

ヒューマン・ギルドは、「勇気づけの心理学」と呼ばれるアドラー心理学を25年に渡り広めている団体です。

〒 162-0808 東京都新宿区天神町6番地Mビル3F
アクセス
東京メトロ 東西線「神楽坂」駅 矢来町口から右に歩き、徒歩3分
東京メトロ 有楽町線「江戸川橋」駅 2番出口より 徒歩9分

代表の岩井先生は、先日のブログ「良書の紹介」でお伝えした本(心の雨の日のすごし方)の著者です。
素晴らしい先生の所でご一緒させていただけるようになるとは思いもしませんでした。
私自身もアドラー心理学を勉強したいと思っています。

【ヒューマン・ギルドのホームページより抜粋】
「アドラー心理学」とは、ウィーン郊外に生まれ、オースト リアで著名になり、晩年はアメリカを中心に活躍したアルフレッド・ア ドラー(Alfred Adler、1870-1937)が築き上げた心理学のことです。
欧米では、「個人心理学」(Individual Psychology)と呼ばれてい ますが、日本では「個人」と言うと、「社会」と対比した個人のための 心理学のニュアンスが強いので、「アドラー心理学」で通っています。
アドラー心理学の基本的な考え方(理論)は、 かいつまんで述べると以下のとおりです。
・人間の行動には目的 がある(目的論)
・人間を分割できない全体の立場から捉えな ければならない(全体論)
・人間は、自分流の主観的な意味づ けを通して物事を把握する(認知論)
・人間のあらゆる行動は 、対人関係である(対人関係論)
・人間は、自分の行動を自分 で決められる(自己決定性)
・人間の生き方には、その人特有 のスタイルがある(ライフ・スタイル)
アドラーの心理学は 、人間の行動の原因を探り、人間を要素に分けて考え、環境の影響を免 れることができない存在としてみなす心理学の対極にあります。
こ のような心理学は、デカルト・ニュートン以来の科学思想をそのまま心理 学にあてはめる考えに基づいていますが、アドラーは、伝統的な科学思 想を離れて、人間にこそふさわしい理論構築をした最初の心理学者です 。

アドラー心理学では、技法面での「勇気づけ」を 重視します。
現代のさまざまな問題行動の背後には、勇気をくじか れた状態が見え隠れしています。
勇気があれば、1998年から2008年 にかけての11年間で毎年自殺者数が3万人を超え続けることもなかったで あろうし、破壊的な人間関係が成り立つはずがないとも考えられます。
子ども達の問題行動の背後にも勇気の欠如が見られます。
今こ そ、日本のあらゆる分野で勇気づけが必要です。

アドラー心理学では、「共同体感覚」という価値 観を大切にします。
「共同体感覚」というのは、共同体への所属感・ 共感・信頼感・貢献感を総称したもので、カウンセリングや教育の目標と され、精神的な健康のバロメーターとみなされます。
逆を言えば、 自分の居場所がなく、自分のことしか考えず、周囲の人達を信頼せず、 他者の役に立とうなどと毛頭考えない人は、精神的に不健康な可能性が 高いわけです。

自分自身を精神的に健康にするために、または 他者を精神的に健康に導くために、ヒューマン・ギルドでアドラー心理 学を学んでみませんか。
by ostetokyo | 2010-02-25 22:45 | オステオパシー